- ステップゴルフに興味があり特徴を知りたい
- 「現役スクール生」の感想を聞きたい
- ステップゴルフがおすすめな人・おすすめできない人を知りたい
ステップゴルフに興味があるけど、実際通ってみるとどうなのか不安ですよね。
私は2020年から約5年ステップゴルフプラスに通っている「現役スクール生」です。
この記事では実際にステップゴルフに通っていて感じるメリット・デメリットとステップゴルフをおすすめする人、おすすめできない人を解説します。
体験レッスンを申し込む前にご自身がそもそもステップゴルフが合うか確認することができます。
ぜひ最後まで読んでゴルフスクール選びの参考にしてください。
ステップゴルフとはコスパ最高な
インドアゴルフスクール

ステップゴルフは店舗数126店舗、累計会員数8万人以上のインドアゴルフスクールです。
関東だけで100店舗以上あるのできっとお住まいのエリアや勤務先のエリアにも店舗があります。
未経験者、初心者〜上級者まで、年齢や性別を問わず、自分のペースでゴルフレッスンを受けたり、練習することが可能です。
定額制で通い放題、月額5,478円〜なのでコスパが良いのも大きな魅力のひとつです。

毎月のことだし、コスパはやっぱり重要
会員の半数はゴルフ未経験から通いはじめています。
3ヶ月でコースデビューを目標とする「初心者専用カリキュラム」があるので全くの初心者でも安心です。
女性は4割程度いて、女性でも通いやすいゴルフスクールです。



女性でも通いやすいのはありがたい



実際時間帯によっては女性ばかりの時があります
現在は以下4つのシリーズが展開されています。
ステップゴルフとステップゴルフプラスはカジュアルで店舗数が多くお住まいのエリアにもある可能性が高いです。
STEPGOLF EXtra(ステップゴルフエクストラ)とSTEPGOLF PREMIUM(ステップゴルフプレミアム)はラグジュアリークラスで店舗数は少なく、主にビジネス街にあるので仕事帰りに寄る方が多いと思います。
・ステップゴルフ
・ステップゴルフPLUS(プラス)
・STEPGOLF EXtra(ステップゴルフエクストラ)
・STEPGOLF PREMIUM(ステップゴルフプレミアム)
現役スクール生が語る!
ステップゴルフのメリット・デメリット


私はステップゴルフプラスに通う現役のスクール生です。
引っ越した時に元々通っていたスクールに行けなくなったため、近くにあるステップゴルフプラスに通いはじめました。
2020年から通っているので2025年現在で約5年通い続けています。
現役スクール生だから語れるステップゴルフプラスのメリット・デメリットをお伝えします。



実際に通っていて感じることを忖度なしにお伝えします
\体験レッスン0円/
\ 月額5,478円~通い放題 /
ステップゴルフのメリット


定額制で料金が安い


一番の魅力は毎月の料金の安さです。
私の通っているスクールは「ステップゴルフプラス」で毎月9,878円で通い放題です。
例えば週2回行った場合、1回あたり1,230円程度になります。
引越前に通っていた別のインドアゴルフレッスンは月13,000円以上したのでかなりお得に感じます。



週3通えたら1回823円!
通えば通うほどお得です



他社と比べても安いなー!
予約や変更が専用サイトで簡単


レッスンを予約する際は専用のサイトにログインし、行きたい日、時間、打席を選びます。
昼休みや仕事の帰りにスマホで簡単予約が出来るのが本当に助かります。



専用サイトは非常にわかりやすくとても簡単です
予約は平日の夜や土日はやや混んでいますが、事前に予約すれば取れないということはないので満足しています。
キャンセルもすぐ反映するので、当日に急に打席が空き予約ができることも多いです。
自分のペースで練習ができ、相談もできる
私は初心者ではなかったので自分で課題を持って自由に練習できるところが気に入っています。
コーチは順番に回ってきてくれるので、聞きたいことや直したいことがあったら気軽に相談ができます。
どうしても自分で修正できない時に客観的にアドバイスしてもらうこといきなり改善することも多々あります。



打ちっぱなしで自分だけで練習するのとは大きく違います
スイングチェックや飛距離チェックができる


スイング解析機やSKYTRAK(スカイトラック)でスイングチェックや詳細な弾道チェック等ができます。
フルショットはもちろんですが、私はアプローチ練習にSKYTRAK(スカイトラック)を活用しています。



ラウンド直前は30ヤード、50ヤードの練習をしっかり調整します
打ちっぱなしだとなんかもったいなくてフルショットばかり練習してしまうのですが、打ち放題なので気にせずしっかりアプローチ練習ができます。



わかる…打ちっぱなしでは
ドライバーばっかり練習しちゃうんだよな
クラブが借りれるので手ぶらで行ける


本当は自分のクラブで打った方が実践的なのはわかっていますが、どうしても大荷物になってしまうので私は毎回スクールでレンタルクラブを借りています。
必要なクラブは揃っていてグローブだけ用意すればいいので助かっています。
自分のスニーカもしくはシューズレンタルもあるので仕事帰りでもそのまま行けます。



手ぶらで行けるのは楽ですね!
プランによっては24時間練習が可能
プラス1,980円でレッスン時間以外でも24時間自主練をすることが可能です。
(※店舗によります)
コーチがいない時間でも入れるようにカードキーを渡され、希望の打席を予約し好きなだけ練習ができます。



私は平日仕事前に軽い運動をしたく朝練をしていました
誰もいないことが多いので贅沢な時間でした。(今は生活スタイルが変更したためこのプランは解約済み)
コースレッスンが充実している


無料送迎のあるコースレッスンが充実しています。



車がなくても参加できるので嬉しいですね
特に初心者のうちはゴルフ場でのマナーや流れがわからないのでコースレッスンに行くのがおすすめです。
最初はみんなゴルフ仲間もいないので一緒にコースレッスンを受けた方と仲良くなるチャンスです。



コースデビュー憧れる♪
ステップゴルフのデメリット
コーチに見てもらえる時間が短い
コーチは基本は1人で1コマのレッスン50分の中で複数人を回って見るので、1人にかける時間はあまり多くないです。
特に初心者の方はわからないことだらけなのでもっと見てほしいと思うことがあるかもしれません。
コーチは順番に回ってくるのでそれまでは自主練して、きたら相談しましょう。



私のように打ちっぱなし感覚でマイペースに練習したい場合は
メリットにもなります
ステップゴルフがおすすめな人・おすすめできない人
次にステップゴルフがおすすめな人、おすすめできない人を解説します。
ステップゴルフがおすすめな人


これからゴルフを始める初心者


ステップゴルフには3ヶ月でコースデビューを目標とする「初心者専用カリキュラム」が用意されています。
カリキュラムに沿ってコーチが丁寧に教えてくれ、自主練と併せトレーニングしていきます。
またコースレッスンもあるのでコーチと一緒にコースデビューをすることができ、安心です。



コースレッスンもあるので同じような初心者のゴルフ仲間もできるかも
打ちっぱなしのように自主練したい人


打ちっぱなし(ゴルフ練習場)代わりにとにかく練習したい方におすすめです。
都心に近いと打ちっぱなしの料金も高いです。1回あたり3,000〜4,000円するところが多くないでしょうか。
ステップゴルフならば室内で気候や天気に左右されることなく快適に練習ができます。
しかも週に2回、月に8回通った場合、1回あたり1,230円程度で通うことができるので打ちっぱなしに行くよりもかなり安く定期的に練習ができます。
わからないことがあったり、当然の不調時に気軽にコーチに相談できるのも大きな利点のひとつです。



ちょっとしたことで不調になるので第3者のプロに見てもらえるのは助かってます
コストをなるべくおさえたい人
「ステップゴルフ」「ステップゴルフプラス」は豪華な設備はない分、コストがかなり抑えられます。
日常的にゴルフの練習やレッスンをしたいけど、お金はあまりかけたくない方におすすめです。



豪華な施設のところもいいなと思いますが
浮いたお金でラウンドに行きたい派です
\体験レッスン0円/
\ 月額5,478円~通い放題 /
ステップゴルフをおすすめできない人


マンツーマンでしっかり見てもらいたい人
ステップゴルフではコーチが同時に5〜6名見るのでマンツーマンで教えてもらいたい人には向いていません。
とにかく早く上達したい、レッスン中はコーチに付きっきりで見てもらいたい方は「RIZAPゴルフ」(ライザップゴルフ)のようなスクールがおすすめです。
定期的にレッスンに通えない人


定額制なのでレッスンに通わなくても同じ料金がかかります。そのため定期的に通えない人にはおすすめできません。
自主的に予約をする必要があるのでめんどくさくて行かなくなるタイプには向いていません。
曜日と時間が決まっているレッスンの方が向いているでしょう。



自主的にジムに通えない人でも
大好きなゴルフなら通えるかも?
ステップゴルフの料金


ステップゴルフには4つのシリーズがあり、店舗により料金と設備が異なります。
お近くのステップゴルフはどちらのタイプかご確認ください。
シリーズ | 料金プラン | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() ステップゴルフ | 平日デイタイム:月額5,478円〜 平日:月額6,578円〜 全日:月額7,678円〜 | リーズナブルな価格設定 |
![]() ![]() ステップゴルフPLUS (プラス) | 平日デイタイム:月額6,578円〜 平日:月額7,678円〜 全日:月額8,778円〜 | スイング解析機完備 |
![]() ![]() STEPGOLF EXtra (ステップゴルフエクストラ) | 平日デイタイム:月額10,978円〜 平日:月額15,378円〜 全日:月額16,478円〜 | 最新シミュレーター完備 |
![]() ![]() STEPGOLF PREMIUM (ステップゴルフプレミアム) | <レッスンコース> 平日デイタイム:月額12,100円〜 全日:月額18,700円〜 <セルフコース> 全日:17,600円〜 <ライトプラン> 月4回レッスン・セルフ問わず利用可能 13,200円〜 <PREMIUM共通会員プラン> STEPGOLF PREMIUM全店舗利用可能 25,300円〜 | 最新シミュレーター完備 |
※料金は店舗により異なります
※デイタイムの時間は店舗により異なります
■その他料金
入会金 | 43,780円 無料体験レッスン後7日以内の入会で32,780円 |
---|---|
体験レッスン | 0円 |
\体験レッスン0円/
\ 月額5,478円~通い放題 /
まとめ


「現役スクール生」の私がステップゴルフのメリット・デメリット、おすすめできる人、できない人を解説させていただきました。
約5年通い続けられているのはやはり費用が安く続けやすいのが一番大きいです。
コーチとの相性もあると思うので、まずは近くのステップゴルフの無料体験レッスンに行かれることをおすすめします。
ステップゴルフでコツコツ練習すればゴルフは上達し、初心者はコースデビュー、経験者はベストスコア更新もできることでしょう!



ゴルフは大人のレジャー♪
一緒に楽しみながら頑張りましょうね
\体験レッスン0円/
\ 月額5,478円~通い放題 /
お読みいただきありがとうございました!
各店舗についてはそれぞれご確認ください。
【東京】
日暮里・綾瀬・江古田・府中
【神奈川】
川崎
【千葉】
北習志野
【茨城】
守谷