【レビュー】桜の宮ゴルフ倶楽部│高評価なのにコスパ良し!桜の名所コース│口コミ

この記事にはPRが含まれます

  • アクセスがよくコスパの良いゴルフ場を予約したい

  • 桜の季節にお花見ラウンドを楽しみたい

  • 接客が気持ち良いコースを探している

東京からアクセスとコスパの良いゴルフ場をお探しですか?

「桜の宮ゴルフ倶楽部」は茨城県笠間市にあります。
上野から最寄りの友部まで特急電車で1時間9分、そこからクラブバスで10分なのでアクセスが良いです。

ゴルフ初心者

1時間ちょっとで着くならいいね!

私は車の運転ができないけどゴルフが大好きで、関東だけで120コース以上のゴルフ場でプレーした経験があります。

本記事では電車でも行け、コスパの良い「桜の宮ゴルフ倶楽部」の魅力を紹介します。

ララ

食事付きプランは平日5,800円〜
※2025年4月現在5月のプレー費


この記事を読めばきっと「桜の宮ゴルフ倶楽部」で一度プレーしてみたいと思うことでしょう。

桜が非常に有名なコースですが、お花見シーズンのみならず、いつでも気持ち良いコースです。

ぜひ最後まで読んで次のゴルフ予定の参考にしてください。

東京から電車で行けるゴルフ場をお探しの場合は以下も併せてご確認ください。

あわせて読みたい
目次

「桜の宮ゴルフ倶楽部」
のおすすめポイント

桜が有名な人気コース

※数秒の動画なので良かったら桜の風景をご確認ください。


「桜の宮ゴルフ倶楽部」はその名の通り、桜の名所でもあるゴルフコースです。

3,500本を超える桜が植えられており、春には美しい絶景の中ゴルフプレーをすることが可能です。
ソメイヨシノを中心に様々な種類の桜が楽しめます。


細やかなおもてなしが気持ち良い

心のこもった細やかなサービスが評判です。
いつ訪れても気持ちいい接客と嬉しいサービスで、きっと満足できることでしょう。

ララ

GORAの総合評価も4.3と高評価です
※2025年4月現在

意外にも都心からのアクセスが良い

茨城県の水戸の手前なので遠いと感じるかもしれませんが、意外に都心からアクセスが良いです。
電車ならば上野駅から1時間9分、車なら1時間半程度と近いです。

ゴルフ初心者

なるほど、確かに思っていたより近いかも

コスパ良くプレーができる

サービスも良くアクセスも良いのに、プレー費がお手頃です。

平 日:5,800円〜(食事付き)
土日祝:8,000円〜
(食事なし)

※2025年4月に確認した5月のプレー費。時期によって料金は変動します。

おもてなしの気持ち良い

行きたい日程の料金を確認してください


「桜の宮ゴルフ倶楽部」
1日の過ごし方

到着からラウンドスタートまでの流れ

クラブバス、または車からキャディバッグを下ろし、受付です。
受付用紙に氏名等を記載するか、楽天GORAアプリでのチェックインも可能です。

ララ

スタッフの方はみな明るく丁寧な接客で朝から嬉しくなります



ロッカーで着替えたら、練習をしましょう。
マスター室を出て、右側に練習場があります。

練習場は80ヤードまでなので男性の飛距離だとアプローチ練習になります。
無料のボールで好きなだけ打てます。

ゴルフ初心者

え、この距離で無料なの?
うれしいな

車で9分の距離にひたち野ゴルフセンターという練習場がありました。

ドライバー等長いクラブの練習がしたい場合は、朝そちらに寄るのもおすすめです。
1球約5円と都心では考えられない料金設定でした。

桜に囲まれた練習グリーンはうっとりするほど美しいです。
しっかりパター練習をしましょう。

ひざ掛けのレンタルもあるので少し寒い場合は借りると良いでしょう。
冷えやすい女性に嬉しいサービスです。

ゴルフ初心者

春先って意外と冷えたりします
ありがたい


いよいよラウンドスタート

お花見ということで乾杯からのスタート!

この日はよくラウンドするゴルフ仲間と3組12人のミニコンペを開きました。
お天気も良く、4月だというのに薄着でも全く寒くありませんでした。


「桜の宮ゴルフ倶楽部」には西コースと東コースの2コースあり、西コースからのスタートでした。


<西コース>

1ホール目のティーイングエリア付近に桜の宮ゴルフ倶楽部のキャラクターのキツネ達がいます。

ゴルフ初心者

ほっこり♪かわいいですね

ラウンドスタートです。

西コースは自然の丘陵地を活かした適度なアップダウンがあり、変化に富んだレイアウトになっています。

早速1ホール目から圧巻の桜並木です。

グリーン手前は打ち上げのホールです。
アプローチはしっかり打たないと斜面を転がってきてしまうので注意が必要です。

ララ

最高過ぎて、2ホール目で「明日も来たい」と騒いでいたのは秘密です

西コースには多数の桜スポットがあります。
5ホール目の茶屋の横で思わずパチリ!こちらの「ベニシダレ」も見事です。

6ホールは打ち下ろしのロングで、レギュラーから打つ場合、右側に池があるので注意が必要です。
池の横には桜並木が続いていて美しいです。

グリーンは目の影響や斜面の影響で難しいと感じることが多かったです。
転がると思ったら意外に重かったりしました。

コースメンテナンスはいつプレーしても最高です。きれいに整備されています。

詰め込み過ぎることがないので快適にラウンドができます。
遅れている組にはマーシャルが注意しに行くので進行もスムーズです。

たくさんある桜の中にはめずらしい緑の桜も咲いています。
「ギョイコウ(御衣黄)」という名前の桜です。

ララ

上手い方は見つけられません(笑)
木の下にボールが行った場合はぜひ探してみてくださいね

ーーーーーーーーーーーーーーー

<東コース>

東コースはロングとショートが3つずつのパー36となっています。
西コースとは違い、全体的にアップダウンが少なくややフラットな丘陵コースです。

名物ホール「5番」は大きな池を越えるスリリングなショートホールで、ティーイングエリアからグリーンまでほぼ池に囲まれています。
距離感やメンタル、ショットの正確性が試される難所です。

ララ

私はあと1歩届かず、池ポチャしました

池越えの自信がない方が利用できるロストボールが設置されているので不安ならば遠慮なく使いましょう。

ゴルフ初心者

初心者には嬉しいおもてなしですね

最終ホールのパー4はまるで桜のナイアガラ。圧巻の景色です。
名残惜しくもホールアウトです。

ララ

帰りたくない楽しさでした
また来年も桜の季節に行きたいです


ーーーーーーーーーーーーーーー

今回新たなサービスが増えてました。

カートのタブレットの「通話」ボタンでマスター室に連絡をすると、Uber Eats(ウーバーイーツ)のごとく、自転車で飲み物を運んでくれます。

かゆいところに手が届くサービス。もうちょっと飲みたいなという時、ビールを注文できるとは嬉しいです。
しかも料金は街中の価格とほぼ同じととても良心的です。

ララ

自動販売機の飲み物も全然高くないので助かります

※季節的なサービスの可能性がありますので当日プレー前にマスター室に確認してみてください。

今回は4月の桜の時期のレビューになりましたが、もちろん桜以外の季節も楽しく美しいコースです。
上記は5月のゴールデンウィークに行った時の写真です。

ララ

ゴルフ場は新緑の季節が一番気持ちいいですよね

おもてなしの気持ち良い

行きたい日程の料金を確認してください



四季折々でメニューが変わる、こだわりのおいしい食事

レストランは2階にあります。

階段を登り、レストラン入口にサンダルサービスがあります。
お昼休み中、足をリラックスさせることができます。しかも男女で分かれているという細やかさ。

ララ

他のゴルフ場では見たことのないサービスです

広く開放的なレストランは花を見ながらおいしい食事を楽しむゴルファーで溢れていました。

桜の宮ゴルフ倶楽部のレストランは四季折々にメニューが代わり、毎回楽しませてくれます。

今回私は季節感たっぷり「タケノコと小柱のお蕎麦と2色丼」にしました。

お蕎麦は小柱の出汁が効いてておいしかったです。
そぼろと卵の丼も優しい味でした。

春の食材を目一杯楽しんで、お腹いっぱいになりました。

ララ

いつ行ってもおいしい料理で大満足です

プレー終了後はお風呂で癒やされる

引用元:桜の宮ゴルフ倶楽部公式ページ

楽しんだ後はお風呂でさっぱりしましょう。
お風呂場も脱衣所もきれいで明るく快適です。

女性風呂のシャワーヘッドはリファファインバブルでした。
マイクロバブルでしっかり洗うことができて気持ちいいです。

脱衣所で感動したのが、避難用のガウンの設置です。
地震などの非常時に羽織って出れるよう、入口にガウンが置かれています。

ゴルフ初心者

細やかな配慮がすごいですね

1階の受付横にもソファーがあるのですが、座れる人数が限られます。
2階のレストランの横にゆったり座れるソファーがあるので、お風呂後はそちらで集合すると良いでしょう。

お会計は自動精算機での精算になります。

「桜の宮ゴルフ倶楽部」
アクセス方法と料金

「桜の宮ゴルフ倶楽部」へのアクセスはクラブバスも運行しているので東京から電車で行くことも可能です。

車の場合も都心から1時間半程度なので意外と近いです。

桜の宮ゴルフ倶楽部
住所:〒309-1701
茨城県 笠間市小原2811
TEL:0296-77-1155
公式ページ:https://www.sakuranomiyagc.jp/

電車の場合のアクセス方法

JR友部駅からクラブバスが出ています。

友部駅までは「常磐線」または「特急ときわ」で向かうことができます。

■所要時間
「上野駅」から
【1】特急ときわで「友部駅」まで1時間9分程度
【2】常磐線の場合、2時間程度

<クラブバス>
友部駅北口より運行
【往路】8:50
※要事前予約



■交通費

電車代
【1】特急ときわの場合 片道3,560円(往復7,120円)

【2】常磐線の場合 片道1,980円(往復3,960円)

クラブバス:あり(無料)

ゴルフ初心者

時短でいくなら特急、少しでも安くしたい場合は普通電車だね

ララ

クラブバスは定員20名なので予約を忘れずに

車の場合のアクセス方法

■最寄りIC
北関東自動車道【笠間西】 20km以内
常磐自動車道【水戸】 10km以内

■所要時間
上野駅から東北自動車道経由で1時間30分程度

■交通費

高速料金:3,190円(往復6,380円)
その他:ガソリン代、レンタカーの場合レンタカー代で合計10,000円とします。

合計:16,380円

・4人で割った場合:1人4,095円
・3人で割った場合:1人5,460円
・2人で割った場合:1人8,190円

車がなくレンタカーする場合、乗り合いで来るのが一番個々の費用負担が軽くなります。

全員を自宅付近でピックアップは運転手の負担が大きいので、出やすい駅で集合するがオススメです。

ララ

キャディバッグを何本乗せるかでレンタカーの大きさが変わるので注意してください

「桜の宮ゴルフ倶楽部」のプレー費

平 日:5,800円〜(食事付き)
土日祝:8,000円〜
(食事なし)

※2025年4月に確認した5月のプレー費。時期によって料金は変動します。

別途スループレーもありますが、食事がおいしいのでお昼休憩をはさむのがおすすめです。

おもてなしの気持ち良い

行きたい日程の料金を確認してください


その他詳細情報

■レンタル用品
クラブ、シューズのレンタル有り(事前予約必須)



■ドレスコード

・サンダルやジョギングシューズ、スパイクでのご来場はご遠慮ください。
・Tシャツや脇の大きく開いたノースリーブ、ジーンズやスウェット類 またはそれと見間違うような服装はご遠慮ください。
・タオルを首に巻いたり腰にさげたりはご遠慮ください。


ドレスコースについてはこちらの記事もご確認ください。

プロのラウンドレッスンも実施

桜の宮ゴルフ倶楽部所属プロによるラウンドレッスンも実施しています。
実際にプレーしながら楽しくアドバイスがもらえます。

お悩み解消やレベルアップの方法など、色々相談しましょう。

通常のプレー費に下記をプラスすることでラウンドレッスンを受けることが可能ですので予約後、直接電話で相談してみてください。

レッスン人数料金
2名14,000円
※2サム料金が別途かかります
3名15,000円
※3サム料金が別途かかります
4名16,000円
※4名の場合、プロはプレーしません
ゴルフ初心者

いつかプロと一緒にプレーしてみたいな

また、ワンポイントレッスンも20分2,000円で受けることも可能です。
希望する場合はフロントまでお願いします。

【おまけ】フライングガーデンで「爆ハン」を堪能

東京や神奈川、千葉にお住まいの方は「フライングガーデン」を知らない方も多いのではないでしょうか。

「フライングガーデン」は北関東を中心に展開するファミリーレストランで、「爆弾ハンバーグ」が看板メニューです。

和牛100%のステーキ風ハンバーグで、食べる直前に半分に切り分けてくれ、ソースをかけます。
ジューシーな味わいが特徴で非常においしいです。

ララ

はじめて食べた時、おいしすぎてびっくりしました
その後すぐにまたゴルフ後に行きました

「桜の宮ゴルフ倶楽部」から車で約10分のところに「フライングガーデン 水戸内原店」があるのでまだ行ったことない方はぜひ行ってみてください。

写真は「爆弾ハンバーグ にんにくソース キング(250g)」1,298円で、ライスは別となります。
ライスはおかわり自由です。

ゴルフ初心者

おいしそうだし、リーズナブル!

また、デザートもパフェが充実していますのでお茶目的でも楽しめます。

フライングガーデン 水戸内原店
住所:〒319-0305 茨城県水戸市中原町83-1
TEL:029-259-0700
営業時間:11:00 – 22:00

まとめ

「桜の宮ゴルフ倶楽部」の魅力をお伝えさせていただきました。

コースも魅力的でメンテナンスも最高。
細やかなおもてなしが嬉しい「桜の宮ゴルフ倶楽部」をおすすめします。

ぜひ次の予約の参考にしてください。

ララ

ぜひ一度「桜の宮」ラウンドを体験してみてください!

おもてなしの気持ち良い

行きたい日程の料金を確認してください


お読みいただきありがとうございました!

本サイトではゴルフ初心者向けの情報や「車がなくても」東京から行けるゴルフ場の情報を発信しております。

他の関連記事についてもお読みいただけたら嬉しいです!

あわせて読みたい


✅️ゴルフ初心者向け記事一覧

✅️電車で行ける千葉のおすすめゴルフ場『22選』クラブバスのあるコースを厳選!

✅️【電車でゴルフ】東京から行ける埼玉のコース┃コスパ重視!4,990円〜【関東】

✅️【電車でゴルフ】東京から行ける栃木のコース4,900円~┃コスパ重視【関東】

✅️【電車でゴルフ】東京から行けるおすすめショートコース┃ゴルフ初心者にも【関東】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住ゴルフ大好きララです。
元大手IT企業の会社員で現在はフリーランスです。

初心者の頃、電車でも行けるゴルフ場情報を探しても【生きた情報】がありませんでした。
関東だけで120コース以上ラウンドした経験から都内近郊に住むゴルファーに役立つ情報をメインに発信していきます。

「都心に住むゴルフ初心者」「電車で行けるゴルフ場を探している方」是非ご覧ください!

目次