- 沖縄の人気コースでラウンドしたい
- 海が見えるコースに行きたい
- リゾート感たっぷりのゴルフがしたい
沖縄旅行中にゴルフをしたい!
ゴルファーならばいつか沖縄でラウンドしてみたいですよね。
ゴルフ初心者沖縄でのゴルフ憧れます!
「PGMゴルフリゾート沖縄」は沖縄本島にある、非常に評判の良いゴルフ場です。



ターコイズブルーに輝く東シナ海を見下ろすコースです
私はゴルフが大好きで、関東だけで140コース以上のゴルフ場でプレーした経験があります。
旅先でもゴルフを楽しんでいます。
本記事では「PGMゴルフリゾート沖縄」の魅力を紹介します。
「PGMゴルフリゾート沖縄」のおすすめポイントは以下になります。
- 青い海を眺めながらリゾートラウンド!
- リゾート感満天の快適な施設と接客
- カート乗入れ可能で体力がなくても安心
この記事を読めばきっと「PGMゴルフリゾート沖縄」で一度プレーしてみたいと思うことでしょう。
ぜひ最後まで読んで次のゴルフ予定の参考にしてください。
\海を眺めながらショット/
行きたい日程の料金を確認してください
「PGMゴルフリゾート沖縄」
のおすすめポイント
青い海を眺めながらリゾートラウンド!


「PGMゴルフリゾート沖縄」は東シナ海のターコイズブルーの海を見渡す丘陵地に作られており、コース上の多くのホールから沖縄ならではの美しい海と空のパノラマが楽しめます。



沖縄ラウンドの醍醐味ですね!
リゾート感満天の快適な施設と接客


ラグジュアリーなリゾート感を味わえるクラブハウスは高級感があり、明るく開放的なロビーや上質な調度品が並んでいます。
リゾート感満天でテンションがあがります。
全国に12ヶ所しかない「グランPGM」のひとつで、最新設備とメンテナンス、接客についても高評価のゴルフ場です。



GORA評価も4.5と高評価です
※2025年11月現在
カート乗入れ可能で体力がなくても安心
「PGMゴルフリゾート沖縄」は基本カート乗入れ可能です。(天候により乗入れ不可になります。)
そのため体力に自信がない女性でも楽してラウンドができます。
メンテナンスされたきれいな芝の上のカート運転は気持ちいいです。



クールカートもあるので真夏でも快適です
3つのコースの特徴とコース紹介


27ホール(デイゴ・ハイビスカス・ブーゲンビリア)があり、それぞれ異なる地形と南国の花の名前を冠した個性豊かなコースで構成されています。
【デイゴコース】
東シナ海に向け豪快に打ちおろすロングホールからスタート。2番ホール右にはチャーチバンカーが美しいコントラストを見せてくれる。
【ハイビスカスコース】
自然の地形を巧みに生かし、アップダウン、ドッグレッグが多いコースの為慎重なプレーが望まれる。
【ブーゲンビレアコース】
比較的距離の長いミドルが多く、風によってはセカンドショットの距離感が難しい。4番ショートはバンカーが美しいホール。
※デイゴ→ハイビスカス→ブーケンビリア→デイゴの順
| ゴルフ場名 | PGMゴルフリゾート沖縄 |
| 車でのアクセス | 沖縄自動車道【石川】 10km以内 ※那覇空港から車で55分程度 |
| プレー費 | 平 日:15,000円〜 土日祝:18,000円〜 ※2025年11月の料金 |
| カート | 運転式カート(乗入れ可) |
| 練習場 | ・アプローチ練習場 |
| その他情報 | 公式ページ 天気予報 |
| 住所 | 〒904-0413 沖縄県 国頭郡恩納村字冨着1043 |
\海を眺めながらショット/
行きたい日程の料金を確認してください
「PGMゴルフリゾート沖縄」の過ごし方


「PGMゴルフリゾート沖縄」でのラウンド。
到着から帰りまでの流れを順を追って解説します。
到着からラウンドスタートまでの流れ


到着したらフロントで受付です。
PGMの会員カードがあればスムーズにチェックインできます。
PGMへの登録がない場合や忘れた場合は用紙に氏名等を記入し受付です。


受付後はマスター室横のキャディバッグ置き場に行き、事前に送っていたバッグからシューズや服を取ります。


ロッカーはフロントのある建物から外にでたところにあります。
マスター室から右に進むと中心に男女ロッカー室の入口があります。



素敵〜〜!おしゃれな建物ですね
ロッカー室は広々として快適です。
洗面台のアメニティも充実していました。


着替え後はカートにバッグが積まれていました。
パッティンググリーンとアプローチ練習場で練習します。
練習レンジはありません。



グリーンが難しかったのでしっかり練習しましょう
いよいよラウンドスタート


今回私は「デイゴ→ハイビスカス」でのプレーでした。
通常であればカートの乗入れが可能なのですが、朝方まで雨が降っていた影響で乗入れは不可でした。
1ホール目で専属のカメラマンに声をかけられ、写真を撮ってもらいました。
気に入ったら後で購入できるとのことです。
デイゴコースの1ホール目は東シナ海に向かって打ち下ろしのホールです。
全体的にフェアウェイは広々として気持ちよくショットできます。


2ホール目には名物のチャーチバンカーが印象的でした。
落ちどころによっては打ちづらいので入れないように注意が必要です。



私は名物バンカーに見事に入れてしまいました
フカフカに砂が入っていたので深いバンカーでも砂を取って出すことができます。


海を眺めながら優雅にプレーができます。
みなさんゆったりプレーされているのか後ろからのプレッシャーは一度も感じませんでした。
逆に待たされることもほぼなく、快適でした。


途中の無人の茶屋トイレも広くてきれいで快適でした。
建物も沖縄風でかわいいです。
自動販売機はお茶で270円、コーラで290円とリゾート価格でした。
食べ物はありませんでした。



カラスがいるので軽食を持っている場合は注意してください


だんだん天気が良くなってきて、海の青さがくっきりしてきました。
天気ばかりはコントロールできないけど、やはり晴れていると気分が良いものです。



めちゃくちゃ気持ちいいリゾートラウンドです


グリーンは9.0フィートだったのですが、すごく早く感じました。
少し打つと転がって大きくオーバーしてしまうので、慎重なパッティングが求められます。


距離レディースはPar4で300ヤードを越えるホールは少なく、気分良くプレーできました。
その分ショートは長めなのでワンオンするのが難しかったです。



ちょうど良い距離でとても楽しめました
レギュラーはPar5で400ヤード後半、Par4で300ヤード半ばと一般的な距離でした。


本島では見ない、南国ならではの植物が色々ありました。



真っ赤な実は何だったのか今でも謎です
10月末でしたがセミの鳴き声も活発で元気でした。
夏に戻った感じ(けど暑すぎず)ちょうど良い気候でした。


プレーが終わると、最初にカメラマンに撮ってもらった写真が完成してました。
希望の枚数で購入することが可能です。
私は台紙付きで1枚購入しました。1,650円でした。



リゾートゴルフならではの良い思い出になりました
プレー中、小腹が空いたら軽食もあり


ハーフが終わった時に小腹が空いていたら、パッティンググリーンの横の茶屋で沖縄そばやスパムおにぎりが売っています。
お酒も売っているので飲みたい方は購入できます。



沖縄といえば「オリオンビール」ですね!
腹ごしらえしたら、もうハーフラウンド楽しみましょう。
お風呂後はレストランでの食事もおすすめ


ラウンド終了後はお風呂に入りゆっくりできます。



お風呂は温度の違う2つの浴槽があってリラックスできました
ロッカーを出て右に進むと突き当りにレストラン「ブルメリア」があります。
沖縄料理も楽しめるのでプレー後に食事をするのもおすすめです。


レストランの反対側にはギャラリールームがあります。
コースの改造監修を行った青木功プロに関連する展示が多数あります。
このギャラリーはクラブハウスの目玉施設のひとつで、リゾートゴルフ場らしい贅沢な雰囲気を味わいながら沖縄ゴルフ史も学べるスポットです。


お会計は自動精算機で行いチェックアウトです。
ホルダーを忘れず返却してください。


同行者との待ち合わせはショップの脇にあるソファーが最適です。
宅配便でキャディバッグを送る場合は、ゴルフウェアやお土産など、旅行中に不要なものを詰めましょう。
お疲れ様でした。
「PGMゴルフリゾート沖縄」
アクセス方法と料金


「PGMゴルフリゾート沖縄」へのアクセスは車になります。
PGMゴルフリゾート沖縄
住所:〒904-0413 沖縄県 国頭郡恩納村字冨着1043
TEL:098-965-1100
車の場合のアクセス方法


■最寄りIC
沖縄自動車道【石川】 10km以内
沖縄自動車道石川ICで降り、国道58号線に 出て、名護方面へ約2kmを右折
■所要時間
那覇空港から55分程度
■交通費
高速料金:550円(往復1,100円)
その他:ガソリン代、レンタカーの場合レンタカー代で合計8,000円とします。
合計:9,100円
・4人で割った場合:1人2,275円
・3人で割った場合:1人3,033円
・2人で割った場合:1人4,550円



キャディバッグは事前に宅配便で送るかレンタルを予約しましょう
「PGMゴルフリゾート沖縄」のプレー費


平 日:14,000円〜
土日祝:18,000円〜
※2025年11月のプレー費。時期によって料金は変動します。
人数によっては追加料金もかかる場合があります。



沖縄で唯一のナイターゴルフプランもあります
特に夏はおすすめです!
\海を眺めながらショット/
行きたい日程の料金を確認してください
その他詳細情報


■ゴルフショップ
ティーやボールなどのゴルフアイテムが販売されています。
ウェア等も充実しているので楽しいです。



オリジナルマーカーがあったので記念に買いました
■ドレスコード
プレー中は襟付きのスポーツウェア着用が必須で、Tシャツやジーンズ、サンダルは避けてください。
ドレスコースについてはこちらの記事もご確認ください。
2026年オープンのホテルを現在建設中
(2025年10月現在)


2026年オープン予定のリゾートホテルが建設中でした。
ゴルフ場と海が見えるロケーションでオープンが楽しみです。



今度行く時はこちらの新しいホテルに泊まってみたいです



リゾートゴルフ場に宿泊って最高だね
【おまけ】古民家「すばすば」で沖縄そばを堪能


Netflixの「あいの里2」をご存知でしょうか?
パートナーを求める男女が一緒に生活する「あいのり」のような大人の恋愛バラエティーです。
そのロケ地が現在、沖縄そば屋さん「沖縄そば すばすば」になっています。
築100年の古民家内で食事をすることができます。



「あいの里2」めちゃくちゃハマったので行ってみたかったスポットです
「PGMゴルフリゾート沖縄」からは車で北部に向かい、約1時間と決して近くはないのです。
しかし、ジャングリアや美ら海水族館に近いところにあるのでゴルフ後の観光のプランの参考にしてください。



ゴルフの後に観光に行くのに最適な立地ですね


あぐーわんたんそば(900円)と肉盛りそば(1,000円)がメインメニューです。
私はどちらも食べたかったので肉盛りそばにわんたんトッピング(+300円)しました。
あぐー豚のだしが効いていて非常においしいスープです。
お肉も三枚肉とソーキ肉がたっぷり入って食べ応えがあり大満足でした。



沖縄らしい古民家で食べる雰囲気も最高でした
沖縄そば すばすば
住所:沖縄県名護市饒平名19
定休日:月
※詳細情報はInstagramで確認
まとめ


「PGMゴルフリゾート沖縄」の魅力をお伝えさせていただきました。
沖縄のリゾートラウンドを存分に楽しめる素敵なゴルフ場です。
ぜひ次の予約の参考にしてください。



ぜひ一度ラウンドしてみてください!
| ゴルフ場名 | PGMゴルフリゾート沖縄 |
| 車でのアクセス | 沖縄自動車道【石川】 10km以内 ※那覇空港から車で55分程度 |
| プレー費 | 平 日:15,000円〜 土日祝:18,000円〜 ※2025年11月の料金 |
| カート | 運転式カート(乗入れ可) |
| 練習場 | ・アプローチ練習場 |
| その他情報 | 公式ページ 天気予報 |
| 住所 | 〒904-0413 沖縄県 国頭郡恩納村字冨着1043 |
\海を眺めながらショット/
行きたい日程の料金を確認してください
お読みいただきありがとうございました!
本サイトではゴルフ初心者向けの情報や「車がなくても」東京から行けるゴルフ場の情報を発信しております。
他の関連記事についてもお読みいただけたら嬉しいです!




✅️ゴルフ初心者向け記事一覧
✅️電車で行ける千葉のおすすめゴルフ場『22選』クラブバスのあるコースを厳選!
✅️【電車でゴルフ】東京から行ける埼玉のコース┃コスパ重視!4,990円〜【関東】
✅️【電車でゴルフ】東京から行ける栃木のコース4,900円~┃コスパ重視【関東】
✅️【電車でゴルフ】東京から行けるおすすめショートコース┃ゴルフ初心者にも【関東】








