- 都内でなるべく広いゴルフ練習場に行きたい
- 早朝や深夜にもやっている練習場を知りたい
- ついでに中古クラブの試打もしたい
東京にお住まいのゴルファーの方、家の近くに良いゴルフ練習場がなくて困っていませんか?
都内には少し電車に乗れば良いゴルフ練習場が複数あります。
この記事は東京都江戸川区にある「ロッテ葛西ゴルフ」の紹介です。
非常に人気のある有名なゴルフ練習場です。実際に訪れた感想も含め利用方法などを解説します。
「ロッテ葛西ゴルフ」が気になっていたけど行ったことがない方、これから行く方はぜひ参考にしてください。

有名な練習場だよね。気になってたよ!



かなり快適な施設なので足を運んで行く価値ありです
「ロッテ葛西ゴルフ」のおすすめポイント


「ロッテ葛西ゴルフ」のおすすめポイントは以下になります。
・都内最大級、250ヤードという広さ!300打席!
・営業時間はなんと24時間!深夜や早朝でもいつでも練習が可能
・車ではもちろん、電車でも行くことが可能
・ゴルフグッズを多数扱うショップが併設されているのでついでに買い物も楽しめる
・中古クラブを実際に試打できる
東京または東京近郊に住む、多くのゴルファーに愛されているゴルフ練習場です。
上記のオススメポイントを含め詳細を紹介します。
「ロッテ葛西ゴルフ」の過ごし方
「ロッテ葛西ゴルフ」のシステムや受付方法、打席について実際の流れに沿って解説します。
練習場によりシステムは異なるため、はじめて行く場合わからづらいところもあります。
事前に確認してください。
まずは受付でICカードを作成しチャージ


電車または車で到着したら、受付です。
練習をするには「ICカード」の発行が必須です。「ICカード」は2種類あります。
・メンバーカード
・ビジターカード
家が遠くて頻繁には行かないかもまずはお試しという方は「ビジターカード」で良いです。
今後もガンガン通う予定という方や打ち放題を利用したい方は「メンバーカード」の方がお得です。



今回はお試しだったので当日のみの「ビジターカード」にしました
各種条件 | メンバーカード | ビジターカード |
---|---|---|
有効期限 | 最終利用日から1年間 | 利用日当日のみ |
チャージ繰越 | 繰越・返金不可(使い切り) | |
入金方法 | クレジットカード・現金 | 現金のみ |
特典 | 5,000円以上の入金で+α | なし |
打ち放題料金 | 例)土日祝 3,700円 | 例)土日祝 4,800円 |
発行条件 | 身分証明書の原本の提示 | なし |
カード発行料 | 500円 | 200円 |
打席料は550円かかり、2名まで1つの打席に入れます。
打席料の他にカード発行料もかかるのと19時以降利用の場合は照明費もかかります。


ICカードを受付で発行したら次は自動チャージ機でチャージをします。
すべてICカードから引かれるので初回利用の際の料金の参考までに以下ご確認ください。
「メンバーカード」チャージ金額と球数(1Fの場合)
土日祝日の場合 | チャージ金額 | 球数 |
---|---|---|
日中 ※以下を含む カード発行料500円+打席料550円 | 1,000円 | 0球 |
3,000円 | 75球 | |
5,000円 | 152球 | |
ナイター(19時〜) ※以下を含む カード発行料500円+打席料550円 照明費330円追加 | 1,000円 | 0球 |
3,000円 | 63球 | |
5,000円 | 140球 |
「ビジターカード」チャージ金額と球数(1Fの場合)
土日祝日の場合 | チャージ金額 | 球数 |
---|---|---|
日中 ※以下を含む カード発行料200円+打席料550円 | 1,000円 | 10球 |
3,000円 | 87球 | |
4,000円 | 125球 | |
ナイター(19時〜) ※以下を含む カード発行料200円+打席料550円 照明費330円追加 | 1,000円 | 0球 |
3,000円 | 74球 | |
4,000円 | 113球 |
打席をおさえてチェックイン


ICカードに希望の金額をチャージしたら打席を取ります。
混雑時には空きを待つ必要があるので列に並びましょう。
打席番号の赤い丸の部分が「空き」です。
まず「球貸し」か「打ち放題」を選び、好きなフロアと場所をタッチし、チェックインしてください。
他店同様にフロアごとに1球あたりの金額が変わります。
球貸しの料金
フロア別単位 メンバー/ビジター 共通 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
1F | 21円 | 26円 |
2F | 19円 | 23円 |
3F | 18円 | 22円 |
打ち放題の料金
3F打席限定90分打ち放題プランがあります。
曜日/時間 | 平日 | 料金 |
---|---|---|
平日(日中) 9:00〜19:00 | メンバー | 3,100円 |
ビジター | 3,800円 | |
平日(ナイター) 19:00〜21:00 | メンバー | 4,100円 |
ビジター | 4,800円 | |
土日祝(日中) 9:00〜19:00 | メンバー | 3,700円 |
ビジター | 4,800円 |
打席に移動し、練習開始


チェックイン後、選んだ打席に移動しましょう。
今回1Fを選んだのですが、1Fは椅子が「AKRACING」のゲーミングチェアでした。
(2F、3Fは木の椅子でした)
球代は休日のため1球26円でした。普段行っている練習場より高いですがこんなに設備が揃っているならいいかなと思いました。





ちょうどゲーミングチェアを検討していたので試せてラッキーでした
すべての打席に「TOPTRACER(トップトレーサー」が完備されており、無料で使えます。
正確な距離やヘッドスピードなどの計測ができるのでゴルフ練習に最適です。
バーチャルゴルフや各種ゲームもできるので詳しくは公式ページをご確認ください。


さすが250ヤード。めちゃくちゃ広いです。都内にこんなところがあるとは嬉しい限りです。
飛ばし屋の男性でも満足できます。



近所の練習場は40ヤードしかないから
広いところで思い切り打ちたい時には最適だね
打席内も広々ゆったりしています。
家族やカップルの2名で打席を使っている方も多かったです。



隣の打席はお父さんと小学生くらいの親子で来ていました
暖房器具と扇風機が完備されていたので1年を通して快適に練習ができます。
葛西臨海公園の観覧車が見えるので特にナイターの時間帯は景色も良いです。
2階席、3階席については下記の画像を参考にしてください。


3階席のみ打ち放題プランの実施があります。
バンカー練習、パター練習も可能


1階の左奥にバンカー練習場、2階の階段を登って右側にパター練習場があります。
私は行った時には残念ながらバンカー練習場は点検作業中でクローズしていました。
(2025年1月末頃に再開見込みのようです)
パター練習場は広く24時間使えるのでたっぷり練習することも可能です。
■バンカー練習場
日にち | 料金 |
---|---|
平日 | 30球 600円 / 50球 1,000円 |
土日祝 | 30球 720円 / 50球 1,200円 |
※打席利用中は利用できません。
■パター練習場
無料
※24時間利用可
「ロッテ葛西ゴルフ」詳細情報


販売している中古クラブの試打ができる


『ヴィクトリア』と『ゴルフパートナー』のコラボのゴルフショップが併設しています。
中古のクラブを探せたり、新品のゴルフグッズやウェアが買えます。
品揃えが多く、店員さんも沢山いるので相談がしやすいです。



私の好きなジャックバニーも沢山あってテンションがあがりました
ティーやゴルフボール、グリップなどの消耗品も何でもあったのでラウンドに必要なものはこちらで一式揃います。
今回はこちらで販売している中古のドライバーを試打したく行ったのですが、店員さんは親身に相談を聞いてくれました。
打席が決まった後に店員さんに希望のクラブやシャフトを伝え相談し、選んだクラブを実際に試せます。
試打の料金は30分で550円。時間内に3本まで試打できます。
クラブが気に入ったらそのまま購入することが可能です。



実際に販売しているクラブが試せるとは嬉しい!
試打にはスーパースポーツポイントクラブの登録が必須なので事前に登録しておくとスムーズです。
ゴルフレッスンが充実


「ロッテ葛西ゴルフ」では、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)運営によるスクールを実施しています。
0からの初心者向けのクラスとレベルを問わないクラスがあります。
これからゴルフをはじめたい方にも最適です。
また、コースレッスンも充実しているのでこれからコースデビューの方も安心です。
上記画像にあるように短期集中の特化レッスンもありました。
スクール情報の詳細についてはこちらスクールの公式ページをご確認ください。
各スクールの料金についてはこちらです。
その他詳細情報
■レンタル用品
ICカードのチャージで精算します。フロント左側のレンタルクラブ受付窓口までお願いします。
(中古クラブの試打とは異なります)
レンタル品 | 料金 |
---|---|
レンタルクラブ | 1本 500円 |
■ボディケア


スポーツマッサージができる「葛西ボディケアセンター」という施設があります。
スポーツマッサージとゴルフストレッチ、酸素カプセルのメニューがあり、ゴルフをしない方が待ち時間に施術を受けることも可能です。
施術内容 | 料金 |
---|---|
ボディケア/ スポーツマッサージ | 15分 2,000円 30分 4,000円 45分 6,000円 60分 8,000円 |
ゴルフストレッチ | 15分 1,500円 |
酸素カプセル | 30分 2,000円 45分 3,000円 60分 3,000円 |
■レストラン


レストランなど食事の取れる飲食店はありません。
飲み物と軽食の自動販売機があります。
おにぎりやパン、カロリーメイト、お菓子が買えるので休憩室や打席で食べられます。
「ロッテ葛西ゴルフ」へのアクセス方法


「ロッテ葛西ゴルフ」へは車はもちろん電車やバスでもアクセス可能です。
ロッテ葛西ゴルフ
住所:〒134-0086 東京都江戸川区臨海町2丁目4-2
TEL:03-5658-5600
電車の場合 アクセス方法
JR京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩15分です。
東京メトロ有楽町線の「新木場駅」からも近そうだったので試しに「新木場駅」からタクシーで向かったところ1,600円でした。
複数名で行く場合や15分歩くのが嫌な方は「葛西臨海公園駅」や「新木場駅」からタクシーで行くのもありです。





帰りは「葛西臨海公園駅」まで歩きましたが、ぴったり15分で駅に到着しました
また各駅から都営バスで目の前まで行くことも可能ですので以下を参考にしてください。
バス利用の場合
JR京葉線「葛西臨海公園駅」から
西葛西駅前行き(西葛20乙)葛西臨海公園駅前→臨海町3丁目(6分)
東京メトロ東西線「葛西駅」から
臨海車庫行き(臨海28-2)葛西駅前→臨海町3丁目(10分)
車の場合 アクセス方法


首都高速・湾岸線 葛西インターより2分。
駐車場は400台。利用者は6時間まで無料です。
練習には何時間も行かないと思うので車がない場合はカーシェアを数時間だけ借りて行くのも良いです。


【おまけ】本場月島で「もんじゃ」を堪能


東京メトロ有楽町線を使う場合、「新木場駅」から3駅で『もんじゃ』が有名な「月島駅」に到着します。
もし少し遠くから「ロッテ葛西ゴルフ」に行く場合、ついでに本場月島の『もんじゃ』を堪能することをおすすめします。
もんじゃのお店が並ぶ「もんじゃストリート」は「月島駅」の7番出口からすぐです。
もんじゃを求めた多くの人で賑わっています。



ゴルフ練習のついでにもんじゃ!いいねー
今回私は「月島もんじゃ もへじ 総本店」にお邪魔しました。
順番待ちに名前を書いてこの日は15分程度で入れました。
名物の「明太子もちもんじゃ」にチーズトッピング、「いかの丸焼き(肝醤油)」と「モダン焼き」を頼みました。
店員さんがテーブルで調理してくれるので作り方が不安でも問題ないです。



「明太子もちもんじゃ」はクリーミーで非常に美味しかったです
月島もんじゃ もへじ 総本店
住所:東京都中央区月島3-5-5
TEL:050-5595-1652
まとめ


都内最大級の打ちっぱなし「ロッテ葛西ゴルフ」の魅力をお伝えさせていただきました。
とにかくヤード数のある広いところで練習したい方はぜひ訪れてみてください。
その他、都内の電車で行けるゴルフ練習場については下記をご確認ください。


お読みいただきありがとうございました!
本サイトではゴルフ初心者向けの情報や「車がなくても」東京から行けるゴルフ場の情報を発信しております。
他の関連記事についてもお読みいただけたら嬉しいです!
✅️ゴルフ初心者向け記事一覧
✅️電車で行ける千葉のおすすめゴルフ場『22選』クラブバスのあるコースを厳選!
✅️【電車でゴルフ】東京から行ける埼玉のコース┃コスパ重視!4,990円〜【関東】
✅️【電車でゴルフ】東京から行ける栃木のコース4,900円~┃コスパ重視【関東】
✅️【電車でゴルフ】東京から行けるおすすめショートコース┃ゴルフ初心者にも【関東】