- コスパとアクセスの良いゴルフ場を探している
- 東京から電車でゴルフに行きたい
- 適度な難易度で楽しめるゴルフコースでプレーしたい
東京からアクセス良く、コスパの良いゴルフ場をお探しですか?
「ひととのやカントリー倶楽部」は栃木県小山にあります。
池袋から小山まで電車で1時間8分、そこからクラブバスで10分なので非常にアクセスが良いです。

1時間ちょっとで着くなら近いね!
私は車の運転ができないけどゴルフが大好きで、関東だけで120コース以上のゴルフ場でプレーした経験があります。
本記事では電車でも行け、コスパの良い「ひととのやカントリー倶楽部」の魅力を紹介します。



元キャディ付きの名門コースなのに午後スルー5,490円〜
※2025年3月現在
この記事を読めばきっと「ひととのやカントリー倶楽部」で一度プレーしてみたいと思うことでしょう。
ぜひ最後まで読んで次のゴルフ予定の参考にしてください。
東京から電車で行けるゴルフ場をお探しの場合は以下も併せてご確認ください。


「ひととのやカントリー倶楽部」
のおすすめポイント


元名門コースなのにプレー費がお手頃
「ひととのやカントリー倶楽部」は元々キャディー付きプレーがメインの名門コースでした。
高級ゴルフ場でプレー費も数万円したコースでしたが
2022年にアコーディア・ゴルフグループとなり、カジュアルなパブリックコースに生まれ変わりました。
コース設計は大きく変わっていないため、魅力的なコースにもかかわらずお得な料金でプレーが可能です。



気軽に行きやすいプレー費は嬉しいです
適度な難易度で中級者以上も満足できる
「ひととのやカントリー倶楽部」は池やバンカーが多く、適度な難易度があります。
そのため、どんなレベルのゴルファーが楽しめる設定になっています。



ピリっとハザードが効いています!
都心からのアクセスが良い
栃木県小山市は宇都宮よりも手前のため、電車でも車でもアクセスが良いです。
電車ならば池袋駅から1時間8分、車なら1時間半程度と近いです。



小山ゆうえんちがあったところだよね?(古い)
「ひととのやカントリー倶楽部」
1日の過ごし方


到着からラウンドスタートまでの流れ
クラブバスまたは車で到着後、セルフでキャディーバッグをマスター室前まで運びます。
アコーディアカードをお持ちの場合は、受付は自動受付機で行えます。
ない場合はゲストカードに氏名等を記入の上、受付します。
受付後はロッカーで着替えましょう。
(午後スルーの場合利用できませんので注意。午前スルーは使えます。)
準備ができたら次は練習です。
90ヤード、14打席の練習場があります。
完全セルフなので自分でバッグを積みます。
いよいよラウンドスタート


いよいよラウンドスタートです。
全体的にフェアウェイは広くも狭くもない印象でした。
コース内の高低差が約1.5mと非常にフラットで、アップダウンの少ない林間コースです。



フラットなのでカート運転苦手な私でも運転しやすかったです
OUTコースは難度の高いホールが多く、INコースは距離の長短がはっきりしており、変化に富んだプレーを楽しめます。
レギュラーはミドルホールが長めのところが多く、レディースはかなり前の方に設定されているホールが多かったです。
そのため、2オンチャンスがあり、非常に楽しめました。
初心者女性や距離に自信がない女性はテンションあがることもあるかもです。



距離の短いコース、私も大好きです


全体的に池が多いコースで、合計9個もあります。
鴨が優雅に泳いでいました。
景観は美しいのですがその分難しく、特にレギュラーティーは池越えが多いのでプレッシャーに負けないようにしましょう。



池ぽちゃしないように気をつけます!


バンカーがとにかく多く、合計108個もあります。
ほぼ毎ホール、グリーンが大きなバンカーに囲まれています。
バンカーに入れないマネジメントが重要です。



何度バンカーに入って苦しんだか‥
ハザードが効いているので中級者以上のゴルファーも間違いなく楽しめるコースです。


グリーンはそこまで早いとか傾斜がきついとかは感じなかったのですが、入りそうで入らないことが多く、難しく感じました。



単に技術不足ではないか?という説もあり‥


途中には有人の茶屋があります。
おやつやお酒、アイスなどが売っていました。


カートは運転式で、天候によっては乗り入れも可能です。
4人乗りで後ろの席にも液晶画面があり、コースマップが見れ、スコアも入れられます。



後ろでも操作できるのは非常に便利でした
\都心から近くて安い! /
行きたい日程の料金を確認してください
「ひととのやカントリー倶楽部」は
スループレーもおすすめ


今回は午後スルーで行ったので、スループレーの良さもお伝えします。
今回「ひととのやカントリー倶楽部」でスループレーをおすすめする理由としては以下になります。
- 混んでいる場合、昼休憩が長くなる
- レンタカーの場合、半日のレンタルでも行け交通費が抑えられる
- 午後スルーの場合、朝がゆっくりできる



それぞれ解説していきます!
混んでいる場合、昼休憩が長くなる
アコーディア系列のゴルフ場は日によっては詰め込んでいる可能性があります。
(安くして予約沢山取る傾向なので仕方ないです。)
お昼休憩が長くなって滞在時間が長くなります。
スルーだとホールごとに多少の待ちがあっても一気にプレーできるので無駄な時間がありません。
午前スルー、午後スルーは好みもあると思いますが、午前スルーならば比較的待ちも少ないでしょう。



今回平日の午後スルーでしたが、待つことも少なく快適にプレーできました
レンタカーの場合、料金が抑えられる
都心でレンタカーを借りて行く場合、午後スルーにすることでレンタカー料金を抑えることが可能です。
朝借りて、12時間以内の返却できます。
半額の料金になるので人数によっては電車で行くよりも安くなるかもしれません。
午後スルーの場合、朝がゆっくりできる
ゴルフは朝早いです。まだゴルフ歴が浅い場合、早起きがきついかもしれません。
午後スルーの場合、11時過ぎに現地に付けば良いので9時半集合とかで大丈夫なため朝がかなり楽です。
寝坊の心配がないのでおすすめです。



ランチをしてからゴルフ場に向かいました
午前スルーの場合は午後を有効活用できます。
\都心から近くて安い! /
行きたい日程の料金を確認してください
「ひととのやカントリー倶楽部」
アクセス方法と料金


「ひととのやカントリー倶楽部」へのアクセスは「土日祝」ならばクラブバスも運行しているので東京から電車で行くことも可能です。
車の場合も比較的近いので楽です。
ひととのやカントリー倶楽部
住所:〒323-0827栃木県小山市神鳥谷2243
TEL:0285-28-3303
電車の場合のアクセス方法


「土日祝」に限り、JR小山駅からクラブバスが出ています。
小山駅までは湘南新宿ラインや宇都宮線で向かうことができます。下りなので基本座れます。
■所要時間
「池袋駅」から湘南新宿ライン「小山駅」まで1時間8分程度
<クラブバス>
小山駅西口ロータリー前から10分
【往路】8時00分、8時40分、9時15分
【復路】17時30分
※平日は運行なし
■交通費
電車代:片道1,340円(往復2,680円)
クラブバス:あり(土日祝のみ)
交通費は電車代2,680円



駅からも近いからタクシーでも行けるね



車がない場合、レンタカーや高速代を考えると電車が一番安いです
車の場合のアクセス方法


■最寄りIC
首都圏中央連絡自動車道【五霞】 20km以内
■所要時間
池袋駅から東北自動車道経由で1時間35分程度
■交通費
高速料金:2,400円(往復4,800円)
その他:ガソリン代、レンタカーの場合レンタカー代で合計10,000円とします。
合計:14,800円
・4人で割った場合:1人3,700円
・3人で割った場合:1人4,933円
・2人で割った場合:1人7,400円
車がなくレンタカーする場合、乗り合いで来るのが一番個々の費用負担が軽くなります。
全員を自宅付近でピックアップは運転手の負担が大きいので、出やすい駅で集合するがオススメです。



キャディバッグを何本乗せるかでレンタカーの大きさが変わるので注意してください
「ひととのやカントリー倶楽部」
のプレー費


平 日:5,990円〜
土日祝:10,990円〜
※2025年3月食事付きプレー費。時期によって料金は変動します。
食事なしのスループレーは5,490円〜
元名門コースですが、プレー費はかなりオトクです。



個人的にはスループレーがイチオシです
\都心から近くて安い! /
行きたい日程の料金を確認してください
その他詳細情報


■レンタル用品
クラブ、シューズのレンタル有り(事前予約必須)
■ゴルフショップ
シューズやウェア、ボールやティーなどの小物の販売あり。
お土産のお菓子なども販売しているので家族へのお土産にも最適です。
■ドレスコード
・プレー時は、Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご遠慮下さい。
・プレー時は、ソフトスパイクまたスパイクレス仕様のゴルフシューズ着用をお願いします。
・プレー時は、危険防止と熱中症対策として帽子の着用を推奨いたします。
ドレスコースについてはこちらの記事もご確認ください。
【おまけ】ヨコクラストアハウス
2024年「つけ麺日本一優勝店」で絶品つけ麺を堪能


「ひととのやカントリー倶楽部」から車で7分の距離に「ヨコクラストアハウス」という超人気つけ麺店があります。
名物メニュー「昆布水つけ麺」で「2024年 大つけ麺博 日本一決定戦」で優勝しています。
醤油と塩がありますが、優勝したのは醤油ということで今回は醤油にしました。
トッピングもせっかくなので肉増し、味卵付きのフルコンボにしました。
価格は1,440円でした。
昆布水で締めた中細自家製麺が特徴で、麺の美しい盛り付けと濃厚な旨味が際立ちます。
最初はそのまま麺だけ食べて、その後は塩を付け、つけ麺にする。
最後は昆布のだしをお湯割りとしてスープをいただく流れです。



はじめての味と食感!
とてもおいしかったです


人気店のためオープン前から長蛇の列になります。
オープンが11時なので午後スルーの場合は少なくとも10時半前には到着していたいです。
また、夜は18時からなのでプレーが終わってから並んでもちょうどいいです。
オープンキッチンで見ているとわかるのですが非常に丁寧に作っています。
そのため提供に時間がかかるのでプレー前より夜に訪問した方が安心かと思います。



カフェみたいでおしゃれな雰囲気だね
YOKOKURA STOREHOUSE
(ヨコクラストアハウス)
住所:〒323-0813 栃木県小山市横倉596-76
TEL:0285-37-6162
営業時間:
【ランチ】11:00 – 14:30
【ディナー】18:00 – 20:00
定休日:木曜日
まとめ


「ひととのやカントリー倶楽部」の魅力をお伝えさせていただきました。
安いのにどのレベルの方も楽しめるコース設計なのできっと満足できるはずです。
コスパ最強の「ひととのやカントリー倶楽部」をおすすめします。ぜひ次の予約の参考にしてください。



ぜひ一度ラウンドしてみてください!
\都心から近くて安い! /
行きたい日程の料金を確認してください
お読みいただきありがとうございました!
本サイトではゴルフ初心者向けの情報や「車がなくても」東京から行けるゴルフ場の情報を発信しております。
他の関連記事についてもお読みいただけたら嬉しいです!


✅️ゴルフ初心者向け記事一覧
✅️電車で行ける千葉のおすすめゴルフ場『22選』クラブバスのあるコースを厳選!
✅️【電車でゴルフ】東京から行ける埼玉のコース┃コスパ重視!4,990円〜【関東】
✅️【電車でゴルフ】東京から行ける栃木のコース4,900円~┃コスパ重視【関東】
✅️【電車でゴルフ】東京から行けるおすすめショートコース┃ゴルフ初心者にも【関東】